映画『Gメン』は、週刊少年チャンピオンで連載されたヤンキー青春マンガを原作とした映画で、ジャニーズの岸優太さんが主演を務めることでも注目される作品です。
この記事では、映画『Gメン』の魅力を伝えるべく原作漫画について詳しく解説し、映画版の見どころを中心にスタッフやキャストの紹介、そして撮影地についても紹介します。
原作ファンや映画ファン必見の情報が盛り沢山となっていますので、是非最後まで読んで、映画の魅力をより深く味わってください。
1.原作漫画『Gメン』について
1-1.漫画『Gメン』の概要
【あらすじ】
モテるため彼女ができる率120%を誇る人気の男子校に転校してきた主人公・門松勝太。しかし、問題児ばかりが集まる1年G組に編入させられてしまう。そこで校内外で起きる事件や抗争に巻き込まれていく姿を描いています。
作者 | 小沢としお |
---|---|
掲載誌 | 週刊少年チャンピオン(秋田書店) |
連載期間 | 2014年11月27日~2018年3月29日 |
コミックスの巻数 | 全18巻(全161話) |
発行部数 | 約150万部 |
小沢としおさんはヤンキー漫画を得意とする人気漫画家です。代表作に「フジケン」や「ナンバMG5」などがあります。
「ナンバMG5」は2022年にドラマ化され、映画「Gメン」にも出演する間宮祥太朗さんが主演しました。視聴率は振るわずでしたが、笑いあり涙ありの痛快ストーリーは視聴者に好評でした。
1-2. 漫画『Gメン』の魅力
『Gメン』は、小沢としおさん作品の中でもコメディ要素高く、テンポよく非常に読みやすい漫画となっています。魅力的なキャラクターも多く登場し、描き磨かれたケンカのシーンは迫力ある描写で読む手に汗握る迫力があります。
モテるために入った学校だったが、バカだった主人公・勝太は学校の最下層”G組”となる。クラスメイトはヤンキーとキモオタばかり・・・。勝太はそんなクラスメイトたちと彼女GETのために奔走する!そんな中で色んな出会いがあり、その絆を守るために戦う物語。
2.映画『Gメン』の作品情報
「今を楽しめ!」
全力だけど空回りな超問題児ヒーロー誕生。
大興奮のアクション! × アツい友情!
最高の青春エンターテインメントが今、始まる。
(公式サイトより引用)
2-1.映画版の製作情報と見どころ
物語は、女子に人気のある男子校に転校した主人公が、問題児ばかりの”G組”に配属されるところから全力で生きるアツいヤンキーを描く青春コメディ。
主人公役を岸優太さんが務めます。今回の映画が初の主演作品となり、ハードなアクションシーンにも注目が集まっています。
その他にも、竜星涼さんをはじめとする今注目の若手俳優陣が集結しており、個性豊かな仲間たちを演じています。この中には、「ちはやふる」シリーズにも出演した矢本悠馬さんや、俳優業・バラエティなど多岐にわたる活躍を見せるSixTONESの森本慎太郎さん、映画初出演となるお笑いコンビ・EXITのりんたろーさん。
さらに豪華な出演者として、吉岡里帆さん、高良健吾さん、尾上松也さん、田中圭さんも参加しています。
これらの俳優たちが、個々に持つ魅力と演技力を発揮し、観客を魅了することでしょう。
2-2.映画のあらすじ
女子に人気の高い男子校へ転校するも、問題児ばかりが集う「最底辺」クラスの1年G組に振り分けられた門松勝太(岸優太)。個性豊かなクラスメートや上級生たちと共に学園生活を全力で楽しむ中、突如凶悪事件が発生する。大切な人を救うため、そして仲間たちとの絆を守るため、勝太は壮絶な戦いに挑む。(シネマトゥデイより引用)
2-3. スタッフの紹介
原作 | 小沢としお『Gメン』 |
---|---|
監督 | 瑠東東一郎 |
脚本 | 加藤正人/丸尾丸一郎 |
監督の瑠東東一郎は、バラエティ番組のディレクターを経て、コメディ作品を中心にドラマ、映画の監督を努める。代表作にはドラマ「僕たちがやりました」「探偵が早すぎる」「おっさんずラブ」などの演出。映画「劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~」「極主夫道 ザ・シネマ」「バイオレンスアクション」があります。
「クライマーズ・ハイ」「凪待ち」などの加藤正人さん、「劇団鹿殺し」を共同で旗揚げした新進気鋭の劇作家・丸尾丸一郎が脚本を担当する。
2-4. キャストの紹介
2-4-1.門松勝太(岸優太)
主人公の高校生・門松勝太は、全くモテない問題児。真っ直ぐで芯の強く、女子には弱いが、仲間は裏切らない。いつも全力な熱き男です。
2-4-2.瀬名拓美(竜星涼)
成績トップクラス”A組”のエリートだったが、ある理由でG組に降格する。天然なところもあるが、文武両道で性格も良いイケメン。瀬名ガールズと呼ばれる取り巻きいるほどの人気もの。
2-4-3.上城レイナ(恒松祐里)
レディースチーム”多摩黒天使(ブラック・エンジェル)”のヘッド。この映画『Gメン』のヒロイン。強気で大胆な性格だが、勝太に密かに恋心を抱く。
2-4-4.肝田茂樹(矢本悠馬)
1年G組のオタク。プロレスを愛し、妄想恋愛では右に出るものはいない。意外とG組の問題児ともなじんでいる。
2-4-5.梅田真大(森本慎太郎)
武華男子高校1年G組で一番のおっさん顔。サングラスに髭を生やし教師と間違われるほどの見た目。仲間想いのムードメーカー。
2-4-6.薙竜二(りんたろー。)
武華男子高校1年G組で一番の武闘派。「戦争勃発じゃー!」が口癖。声と態度と顔の大きさがものすごい。
2-4-7.雨宮瞳(吉岡里帆)
1年G組の担任教師。いつもは清楚で生徒にも優しい美人教師だが、言うこと聞かない生徒に対しては性格が一変する。
2-4-8.伊達薫(高良健吾)
私立武華男子高校の2年生で、かつての「Gメン」メンバーで、義理人情に厚く校内でもトップクラスの実力者。実は正真正銘のゲイで勝太に恋心を抱いている。
2-4-9.加藤侠介(尾上松也)
刑務所上がりのサイコパスで、凶悪組織・天王会のトップ。金属バットを片手に暴れまくります。
2-4-10.八神紅一(田中圭)
私立武華男子高校の3年生で、「Gメン」最後のヘッド。リーゼント頭がトレードマークで最強クラスの実力者。
3.映画『Gメン』の撮影地はどこ?
3-1.鎌倉湘南のVenus Cafe(ビーナスカフェ)
映画「稲村ジェーン」のロケ地としても有名な場所で、駐車場や店内が撮影で使われました。鎌倉市から撤去命令がでていて今後どうなるか分からないので、早めの来店がおすすめです。
先日行ったVenus cafe🌮
Gメンロケ地💜
タコライス美味しかった♪
岸くんがまんべんなく席使ってたけど、
1番居た場所と聞いて✨大興奮でした💜
晴れて居たら☀️海が🏖綺麗で素敵な場所
だった🌊 お店のお兄さんも優しくて、
Tシャツも買っちゃった😽😽#Venuscafe #湘南 #鎌倉#Gメン #岸優太 pic.twitter.com/Hh5dgqbSbJ— さいぞう (@psaizo919) October 18, 2022
□〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下34−1
3-2.銀座のラーメン店「松富」路地裏
PV冒頭で門松勝太(岸優太さん)と金髪女子が走るシーン。
特報映像が解禁されてからずっと行きたかったここ!
やっと行けたー💜
Gメンのロケ地巡りしたいなー🤗
9月くらいに出来るかな?
まだまだ楽しみなことあるよね✨
今気付いたけど同じバイクある! pic.twitter.com/wDjrd5NxDp— みみ💜ᏦᏟ🗝✶ (@NoKC_NoLife) April 24, 2023
□〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−16
3-3.埼玉県深谷駅
2022年1月17日に制服姿で撮影をしている岸優太さんの目撃情報が多発しました。
やっと見つけたぞー!
私が生まれ落ちた深谷市!
Gメンの撮影目撃情報第1発目の深谷駅🚉
やっと見つけたぞー!
早く本編見たーい💜#Gメン#岸くん#深谷駅 pic.twitter.com/ztPTfkoQtM— 一生岸担まみ (@mami929yutalove) May 6, 2023
□〒366-0824 埼玉県深谷市西島町1丁目1
4.まとめ
映画『Gメン』は、小沢としおさんが描く150万部を超える人気漫画を原作に、ジャニーズの岸優太さんの初主演映画となります。漫画のキャラクターイメージにもぴったりなキャスティングにも注目があつまります。
「おっさんずラブ」の瑠東東一郎監督はコメディ作品が得意なだけに、本作をどのように表現するかは見どころとなっています。
今回紹介したロケ地も、映画に合わせて訪れることで、より映画の世界観に浸れるでしょう。
【映画を安くみる方法】