この記事を読んでるあなたはイオンカードを使うと、映画が1,000円で見れることは何となく知っていますよね。
そうなんです!今回紹介する方法を使えば、365日いつでも映画が1,000円になるんです!
しかも同伴者までもが1,000円で見ることができるので、ぜひこの記事を読んで楽しい映画ライフを送ってください。
✅ カード1枚で年間24,000円もお得になる!
✅ 同伴者にも使えるのでみんながハッピーになる!
さらに今回は、何回も使えるようになる裏技も紹介します!この方法は映画ブロガーをやっている私自身もよく使っている方法なので安心して使ってくださいね。
※入会金・年会費無料
【映画を1,000円で見る方法はイオンカードの3種類】
今回紹介する映画を1,000円で見る方法とは、指定のイオンカードを使って365日いつでもイオンシネマで映画優待の特典をうけることです。
通常1,800円の映画が1,000円なります。
年間制限回数の30枚をフルに使ったら、割引き額800円×30回=24,000円もお得になるやべぇサービスなんです!
しかも年会費は無料!
もしも忙しくて年に1回も映画に行けなくても1円も損しないのが安心ですね。
それどころか普通のイオンカードの特典サービスも受け取れるので本当に得しかないカードなんです!
このサービスのおさえていきたいポイントは、
・映画を1,000円で見るにはイオンカード(3種類)をつくる必要がある
・1枚のカードで年間30枚まで鑑賞チケットを1,000円で購入できる
・同伴者も1,000円で見れる ※高校生まではもともと1,000円以下なので利用不可となります
・本当に365日いつでも1,000円で見れるんです!
そんなサービスを受けることができるカードは、「イオンカード(ミニオンズ)」と「イオンカード(TGCデザイン)」と「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」の3種類です。
3種類のイオンカードを紹介
それでは3種類のカードをそれぞれ要点をおさえて紹介していきます。
すでにイオンカードを持っている人も、イオンカードセレクト以外であればイオンカードは何枚でも所有可能なので安心して作ってくださいね。
「イオンカード(ミニオンズ)」
出典元:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/
ふつうのイオンカードと同じように、毎月20日30日の「お客様感謝デー」5%OFFやWAON POIT2倍特典も付いています。もちろん年会費も0円です。
特徴的なサービスとしては、USJ利用時にポイントアップ特典があることです。
WAON POINTが通常の10倍も付くんです。200円毎に10ポイントもある。5%もつくポイントサービスとは破格ですよね!
そして溜まったポイントはミニオンズのオリジナルグッズと交換もできます。
・男女問わず気軽に所有できるので、二枚目以降のカードとしてもピッタリのカード
・USJ好きは絶対欲しいカードですね!
「イオンカード(TGCカード)」
出典元:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/tgc/
ふつうのイオンカードと同じように、毎月20日30日の「お客様感謝デー」5%OFFやWAON POIT2倍も付いています。もちろん年会費0円です。
通常のカード特典に加えて特徴的なのは、女性にピッタリの優待特典があることです。食事や旅行、ネイルサロンやヨガなどの施設優待があります。
・女性向けの限定優待も多くあり、とくに美容に興味がある人にはピッタリのカード
・東京ガールズコレクションの招待キャンペーンなどもある
「イオンカードセレクト(ミニオンズ)」
出典元:https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions_select/
このカードは先ほど紹介した「イオンカード(ミニオンズ)」の特典に加えて、イオン銀行のキャッシング機能がついたカードなので、すでに「イオンカードセレクト」を所有している場合は、切り替えも不可となります。
※イオン銀行のキャッシュカードからの切り替えは可能です
さらにイオンカードセレクトはオートチャージを使ったり、公共料金を支払ったりすると独自のポイント還元がありますよ。
・イオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシング機能があったり、独自のポイントアップ特典のあるのでメインのカードにピッタリです
・すでにイオンカードセレクトを持っていると、切り替えもできないので注意
カード入会から映画を1,000円で見るための流れ
ここでは実際にカードをつくって、1,000円で映画を見るまでの大まかな流れと注意点を解説していきます。
イオンカードは比較的審査が易しいので、18歳以上の学生というあなたのもピッタリなカードになっています。
アプリでカード受け取りも可能なので、申し込み後即時(最短5分)に使用することも可能で、すぐに1,000円で映画が見れるんですが、チケット購入方法が少しややこしいのでその辺りを詳しく解説していきます。
即時発行での申し込み方法
即時発行するためには条件があります。
①持っているスマホが、Apple Payに対応したiPhone もしくは iDに対応したAndroid に限られる
②本人確認に対応した銀行口座が必要
〈本人確認サービス対応銀行〉
イオン銀行 / みずほ銀行 / 三井住友銀行 / 三菱UFJ銀行 / ゆうちょ銀行 / りそな銀行 / 埼玉りそな銀行 / 関西みらい銀行 / ろうきん / 住信SBIネット銀行 / 地方銀行(一部を除く)
③顔写真付き本人確認書類が必要
※運転免許証/パスポート/マイナンバーカード
上記の条件がそろっていれば、アプリ上で即時発行されるということです。
特に指定の銀行口座がない場合は、2~3週間掛りますが通常発行での申し込みが無難だと思います。
チケット購入までの流れ
イオンカード(ミニオンズ)を手に入れ、早速映画を1,000円で見るためチケットを購入してみよう! ということで、ここでは少しややこしいチケットの購入方法を解説してきます。※パソコン・スマートフォンのブラウザより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、シネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
慣れればカンタンなので、順を追って説明していきますね。
①まず準備しておくのは、「イオンスクエアメンバー」のIDを作成して暮らしのマネーサイト「MyPage」にログインしておくこと。イオンスクエアメンバーでない方は こちら から新規登録(無料)しておいてください。
※操作はスマホ、PCどちらでもOK
↓
②イオンスクエアメンバーのIDで こちら からログインする。ログインには本人確認のため、その都度ワンタイムパスワード認証が必要で6桁の数字が登録したメールアドレスに届くのでそちらを入力する。
↓
ログインしたら「メニュー」をクリック、その中から「イオンシネマ優待」をクリックしてください。
↓
「イオンシネマ映画特別鑑賞」ページにくるので、そこで「チケット購入(専用サイト ACチケットへ)」ボタンをクリックします。
↓
「イオンシネマ映画特別鑑賞ページ」内の「今すぐチケットを購入!」ボタンをクリックして「専用サイトacチケット」で再度ログインして、優待チケットをご購入ください。※1回の購入で最大10枚購入可能で有効期限が決済月を含む6か月となります。
↓
購入すると、登録したメールアドレスに「チケット購入番号」と暗証番号が届きます。
↓
③チケット購入番号を使って、 e席リザーブ で購入するか、劇場の自動券売機で購入してください。
都会の人は席が埋まるので事前に座席を確保しておくのがオススメです。
地方の人でいつも貸し切り状態だったらギリギリで座席をとることもオススメです。周りに人がいない映画鑑賞は最高ですよ!
これでいつでも思う存分 ”1,000円” で映画を楽しめますね!
チケット購入の上限を増やす方法
先ほども説明しましたが、イオンカード(ミニオンズ)等で購入できるチケット枚数は年間で30枚ですが、少し裏技があって購入できる枚数を増やすことができるんです。
年間の購入回数は増やせる!
最初から説明しているようにこのカードは同伴者もOKということなので、家族やパートナーなどもカードを持っていればそのカードを使って購入でき、映画を1,000円で見に行ける回数が増えるということなんです!
例えば、自分のカードと親のカードで年間30回×2=60回も1,000円で映画を見ることができます。
この方法を使っていけば、毎日1,000円で映画を見に行くことも可能なんです!
素晴らしいサービスですよね!!
しかし注意点があり、家族カードで作ったカードは元のカードと合算で年間30枚までなので、この裏技は使えません。
家族も自分でカードをつくる必要があります。
この機会に家族の分やパートナーの分もカードをつくっておきましょう!
30回じゃ足りない人も今回紹介した方法で、何回もじゃんじゃん1000円映画を楽しんでくさい!
まとめ
365日いつでも、どこのイオンシネマでも、だれとでも映画を1000円で楽しめるカード。
まさに映画ファンはもちろん!映画ファンならずとも持っておくべき最強カードだということが分かっていただけたんじゃないでしょうか。※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など『イオンシネマ』が無い地域がございます。事前にお近くの『イオンシネマ』の所在地をご確認ください。
チケットの購入方法がサイトを経由したりして、少しややこしいですが解説した通りに操作すればカンタンなので便利に気軽に使えちゃいますよ。
・映画を1000円でみるにはイオンカード(3種類)をつくる
・1枚のカードで年間30枚まで1000円でチケットを買える
・同伴者も1000円で見れる(高校生まではもともと1000円以下なので利用不可となります)
・家族やパートナー分のカードも使えば、本当に365日いつでも1000円でみれる
1枚で年間24,000円もお得になる!
\キャンペーン実施中/
※入会金・年会費無料