この記事は映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』を見る前に知っておきたい事として、注目のキャストを原作の役どころでまとめたものです。ファンのあなたが気になるロケ地の紹介もしていきます。
この映画は人気アイドルグループ「なにわ男子」の高橋恭平が千輝役で映画初主演を務めることでも注目が集まる作品です。ヒロインの綾役はドラマ「女子高生の無駄づかい」の畑芽育が演じます。
『なのに、千輝くんが甘すぎる。』は「月刊デザート」連載の亜南くじらによる人気コミックを実写映画化した青春ラブストーリーです。
原作漫画は7巻まで(2022/12/5現在)発刊しており、発行部数は210万部を超える人気作。恋愛初心者の如月真綾(畑芽育)が秘密の“片思いごっこ“を提案されるという、女の子の「キュンキュン」した気持ちを描いた甘すぎ恋愛漫画となっています。
この記事はその辺りの見どころを含めて、映画を見る前でも楽しめる内容をネタバレなしで紹介していきます。もちろん見た後でも楽しめる内容を徹底紹介していきます。
これを読めば映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』が120%楽しむことができるはずです!※ネタバレはないので(あらすじ程度まで)ご安心ください。
作品情報
映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』は亜南くじらの恋愛少女漫画を実写映画化した甘すぎキュンキュン必至の恋愛物語です。
原作者の亜南くじらは2015年に『マルコと数学王子』(全1巻)、2016年より『ボクは宇宙人に恋をした。』(全1巻)を連載しました。そして2017年に『なのに、千輝くんが甘すぎる。』を「デザート」にて連載開始しました。
コミックが発刊されると異例のスピードで大重版され、7巻が発売されたときには発行部数が210万部を超える注目の人気作となりました。
『なのに、千輝くんが甘すぎる。』は失恋したばかりに学校一モテる男子に「片思いごっこ」しようと提案される胸アツきゅんきゅんな甘ーい設定の青春物語です。
なにわ男子の高橋恭平が主演することで、とろける甘さ100%の作品になることは間違いなしです。
監督は『四月は君の嘘』や『ひるなかの流星』など恋愛漫画を原作とした作品をヒットさせた新城毅彦です。新城毅彦監督はTVドラマ『あすなろ白書』や『イグアナの娘』など、1990年代のヒットテレビドラマの演出も手掛けており、廣木隆一、三木孝浩とともに「胸キュン映画三巨匠」と呼ばれる人なんです。
脚本は『劇場版ラジエーションハウス』などを手掛けた菅野友恵です。
片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)と橋本環奈の主演の映画『午前0時、キスしに来てよ』ではこのコンビで、みきもと凜の同名漫画を見事実写映画化させています。
本作の主演2人は初々しさが残るほどの若手俳優さんです。そこを少女漫画原作の恋愛映画を次々とヒットさせている新城毅彦監督がどのようにまとめあげるかは非常に楽しみなところですね。
【ストーリー】
人生初の告白に臨むも、失敗に終わってしまった高校2年生の如月真綾(畑芽育)。
意気消沈していた彼女だったが、そこへ陸上部のエースで校内きってのイケメン男子として人気を集める千輝彗(高橋恭平)が現れ、“片思いごっこ”を持ち掛けてくる。それは、絶対に好きにならないこと、周囲にバレないことを条件に、彼を相手にした疑似的な片思いをするというものだった。
周囲にはつれない態度を取りながら、自分には優しく接してくる千輝に対して、真綾は彼との約束を忘れて本気で惹(ひ)かれていく。
(シネマトゥデイより引用)
注目のキャスト
主演の高橋恭平と畑芽育をはじめ今注目の若手俳優が集まりました。
【キャスト一覧】
役名 | 俳優 |
---|---|
千輝彗(ちぎら すい) | 高橋恭平(なにわ男子) |
如月真綾(きさらぎ まあや) | 畑芽育 |
手塚颯馬(てづか そうま) | 板垣李光人 |
小原知花(おばら ちか) | 莉子 |
山田太郎(やまだ たろう) | 曽田陵介 |
ヒナ | 箭内夢菜 |
モモ | 鈴木美羽 |
花咲美結(はなさき みゆ) | 中島瑠菜 |
主演2人以外にも手塚颯馬を演じる板垣李光人や小原知花を演じる莉子は、今後ドラマや映画に活躍がかなり期待されているので注目していきたいですね。
主要キャストの役どころを予習
ここでは映画の主要キャストを原作での役どころをあわせて紹介していきます。どんなキャラクターが登場するか予習&復習しておきましょう。
・千輝彗(ちぎら すい):高橋恭平
・物語の主人公
・陸上部のエースで学校一のモテ男
・モテまくるが周りには塩対応
・如月真綾(きさらぎ まあや):畑芽育
・物語のヒロイン
・人生初の告白に失敗したばかりの恋愛初心者
・千輝に「片思いごっこ」を提案され、徐々に気になり始める
・手塚颯馬(てづか そうま):板垣李光人
・真綾のクラスメート
・真綾に思いを寄せる千輝のライバル
・小原知花(おばら ちか):莉子
・真綾の親友
・千輝と手塚とは同じ中学で、陸上部に所属している
・山田太郎(やまだ たろう):曽田陵介
・真綾が告白した人物
・園芸部に所属しており、少し陰キャである
ロケ地の紹介
①池子の森自然公園
千輝彗が部活(陸上部)の練習をするシーンを撮影しています。
予告を見るかぎり千輝と真綾のデートシーンもこの公園で撮影されていますね。
②拓殖大学八王子国際キャンパス
高校生のお話ですが撮影には拓殖大学の八王子国際キャンパスが使われています。
----------
今回紹介した場所以外も、Twitterなどの目撃情報やエキストラの募集などで推測されている場所では、
・建長寺(神奈川県鎌倉市)
・青葉の森陸上競技場(千葉県千葉市)
などが有力なロケ地情報となっています。
他にも情報が入り次第、更新していきます。
まとめ
大人気グループ「なにわ男子」の高橋恭平が映画初主演ということで話題となっている本作ですが、主人公の千輝くんの塩対応とたまに見せる優しさにメロメロになる女子が続出するでしょう。
原作漫画はその胸キュンがうけて、コミック1巻が発売されると重版に重版を重ねる人気漫画の仲間入りを果たしました。
そんな作品を胸キュン映画の巨匠・新城毅彦監督と映画『浅田家!』や『夏への扉 -キミのいる未来へ-』といったヒット映画の脚本を手掛けた菅野友恵のコンビが、令和史上最も甘ーい漫画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』をどう描くか楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
映画を安くみる方法配信中