この記事は、コスパにこだわって動画配信サービスをえらびたいあなたのために、10社以上VOD(動画配信サービス)を試してきた私がぶっちゃけて厳選した4つのサービスを紹介していきます。
選んだ基準は、
✅月額料金の安さ
✅見放題タイトルの多さとコンテンツの質
✅無料トライアルのあるサービスに限定
です。
今まで動画配信サービスを試したことがない人も、色んな動画配信サービスを試した人にも楽しんで読めるようランキング形式で紹介していきますので、どうぞ最後まで読んでオトクにVODライフを満喫してくださいね。
【VODコスパ最強ランキング4】
1位:Amazon Prime Video

コスパ度 | |
---|---|
月額料金 | 500円(税込)※年間費4,900円 |
見放題タイトル | 非公開(10,000本以上) |
無料トライアル | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 3台 |
コスパなら文句なしにオススメするのがAmazonプライム・ビデオです。
お急ぎ便などのサービスを受けれるのでAmazonでお買い物する人はこれ一択!といっても過言ではありません。
小説やビジネス書、マンガや雑誌などの読み放題、音楽200万曲聞き放題と動画配信サービス以外にも多くの特典がついています。
こんなに特典がついて500円!とりあえず入っておきたいコスパ最強サービスです!!
2位:U-NEXT
コスパ度 | |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込) |
見放題タイトル | 220,000本以上 |
無料トライアル | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 4台 |
見放題タイトルが他を圧倒するほど多く、新作映画や海外ドラマにも強いサービスです。
最近では独占配信も増えてきていて、毎日楽しみたい人にもピッタリ!
月額料金が少し高めなのが唯一の欠点ですが、無料チケットが毎月1200円分もらえるので、実質989円で220,000本以上の見放題タイトルが楽しめます。
詳しく知りたい人はこちら→【U-NEXT】無料トライアルで失敗しないための注意点
3位:hulu

コスパ度 | |
---|---|
月額料金 | 1,026円(税込) |
見放題タイトル | 10,000本以上 |
無料トライアル | 2週間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 1台 |
日本テレビ傘下のHJホールディングスが事業展開しているので、日テレ系のドラマやTV番組を中心に国内のドラマがとにかく多いのが特徴です。
最新ドラマから懐かしのドラマまでそろっているし、海外ドラマも充実しているのでとにかくドラマ好きはかなり満足できるサービスです。
映画タイトルやオリジナルコンテンツも多く、スポーツや音楽のライヴ配信もあります。VOD随一のバランスのとれたサービスと言えますね。
詳しく知りたい人はこちら→【Hulu無料トライアル】登録から解約までの注意点を解説
4位:バリュープラン Powered by Lemino
コスパ度 | 未知数 |
---|---|
月額料金 | 990円(税込) |
見放題タイトル | 30,000本以上 |
無料トライアル | 30日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 3台 |
スカパー!オンデマンドがリニューアルしたできたのがSPOOXです。その中に派生してできた見放題サービスが”バリュープラン Powered by ひかりTV”なんです。
2023年4月12日にリニューアルして、バリュープラン Powered by Leminoとなりました。NTTドコモの新しい映像配信サービス「Lemino」のスカパー提携モデルで、Leminoとスカパーのオリジナルコンテンツを見れる独自のサービスです。
詳しく知りたい人はこちら→【SPOOX】バリュープランの無料登録から解約までを解説
【まとめ】
今回紹介したVODは、
・500円で色んな特典が受けれるコスパ最強サービス!→ Amazon Prime Video
・実質989円で新作含めて220,000本見れるヘビーユーザー向けサービス→ U-NEXT
・ドラマ好きならこれ一択!オリジナル作品やライヴ配信も魅力です→ hulu
・独自のコンテンツが多くて魅力!→ SPOOXのバリュープラン Powered by ひかりTV
どのサービスもコスパは文句なしで魅力あるものばかりです。
今回紹介したサービスは無料トライアルがあるものを選んでいるので、少しでも興味があれば順番に色んなサービスを試してください。4つとも試したら 0円で約半年間 楽しめますよ!
無料でとりあえず試す!これが一番おトクです!!入会してみないと分からない楽しみ方が、どのサービスにもありますよ!!!
それでは、おトクにVODライフを満喫してください!!
映画館でもコスパよく楽しもう!
【映画館別まとめ】映画を安く見る6つの方法を徹底紹介